日々常套句

2003年からホソボソと「退屈に関する思索」を亀の歩みで行う退屈研究ブログ(自称)です

CD棚の整理方法〜CDをいかに並べるか、それは大いなる悩み〜

3月の地震により「床に野積みしてたCD」や「グラグラな棚に入れてたCD」が雪崩ってしまったため、急遽大型のCD棚(写真の左側の棚)を追加購入し、雪崩ったCDを手当たり次第に放り込んで応急に処置した後、放置すること半年。ようやく重い腰をあげて、棚の整理に着手したのが今月の半ば。

というのも、この半年、聴きたいCDを探すのが大変で大変で、そこからの現実逃避でCDを新規に購入しソレを聴く、とかを繰り返していたら、買い増したCDも累積し、カオスがカオスを呼び込み、もはや途方に暮れる始末…だったから。

で、10月の半ばの「よく晴れた日曜日」に、意を決して棚の整理に着手したのが朝の9時。とりあえず、適当に放り込んであったCDを棚から出して、ジャンル別に山分けして野積みしてみたところで、ハタと手が止まりました。これらのCDを「はて、どうやって並べよう」と考え倦ねてしまったので御座います…

アーティスト名アルファベット順(相方が提示した旧HMV風「Reed/Lou」って並べる案は速攻却下)にするか、ジャンル別にするか、年代/時期順にするか、国別にするか、購入したお店別にするか、購入した年代別にするか、ドウするか、コウするか…

悩んでいるうちに発狂しそうになったので、ひとまず昼食にカレーを摂取しに家を出て、戻ってきたとこで閃いたのが「そのCDの雰囲気を示す【擬音】でマトメるのはどうだろう!」っていう案。

  • ガリガリ(ササクレだったギター主体の音源)
  • ゴキゴキ(ゴキバキしたベース主体の音源)
  • ユルユル(弛緩したリズムが特徴的な音源)
  • ユラユラ(別に帝国とは限らない音源)
  • キラキラ(そりゃもう、ネオアコな音源)
  • チリチリ(チルアウトとかコンクレート系の音源とか)
  • トロトロ(脳みそがトロ〜んとする感じの音源とか)
  • ベタベタ(湿気と粘り気のある国産の音源とか)
  • サバサバ(サヴァサヴァではない、とか)

ってな妄想を搾り出したところで、ネタ切れ発生。床を眺めてみると、これらに収まらない音源多数。スゴスゴと企みから撤退し、ひとまず、ジャンルで大きく分けて、その中で、時代/時期とか購入したお店とかサブジャンルとかでグループを細分化して収納するという、非常に無難な妥協案で落ちついたものの、なんかこの「擬音」案にまだ可能性を感じ「手に汗を握って、ワクワクしている自分」がいるのでした。

ということで、この問題については半年後にまた考えてみようと思う、秋の終り/冬の初め…