日々常套句

2003年からホソボソと「退屈に関する思索」を亀の歩みで行う退屈研究ブログ(自称)です

Reading Baton


id:huraibou さんKU.の Reading Baton、こちらは音楽書籍縛りで書いてみたいと思います。あと、バトンはそろそろ下火になりつつある感じなので、次にバトンを回してしまうと受け取られた方が八方塞がりになってしまう懸念がありそうなので、当方でバトンを抱えてブクブク〜水中それは苦しい、という方向で行きますです。あうぅ、すいませんです・・・


1:お気に入りのテキストサイト

Electronic Music Archives http://blog3.fc2.com/gonglong/
Chill in Chill out     http://amb.vis.ne.jp/

2:今読んでいる本

電子音楽 In The(Lost)World

 でも、編集方針や盤のセレクトが中途半端な気がするので、あんまりオススメできないかも・・・

3:好きな作家

標柱 音楽思考の道しるべ

 フランス現代音楽の重鎮で、IRCAM(音響・音楽共同研究所)の創始者ピエール・ブーレーズです。

4:よく読むまたは、思い入れのある本

現代音楽CD×100―Modern music A~Z
 20代の頃、メルメルと現代音楽の世界を探求するうえでの道標でした

サイバーキッチンミュージック―Macの内臓音源でプレイする
 日本のラップトップミュージック史に輝く名著。当方 MAX、M 他のソフトは今でも愛用しています

モンド・ミュージック〈2〉
 本書中の嶺川貴子さんの写真がメチャクチャカワイイという理由で、この本は忘れられません

5:この本は手放せません!

ノイズ・ウォー―ノイズ・ミュージックとその展開

 ノイズ巨匠:秋田昌美氏による、ノイズ愛好家のためのノイズに関する唯一の集大成的な書物