日々常套句

2003年からホソボソと「退屈に関する思索」を亀の歩みで行う退屈研究ブログ(自称)です

夏の終わりの一枚とはまだ言えない残暑、んぐ…

うわぁ、暑い、暑い、暑いんだ余〜と自他端&地団駄。もう九月も半ばざますよ。どうなってるの余、地球さん。そんなに我儘バカリ言うのなら、ポール星人さん達に言いつけて地球を「第三氷河期」にしてモライマスからね。あ、この文章の意味がサッパリ解らな…

'Upside Down' - The Creation Records Story という映画を観た

映画の中で下記の三曲が「爆音で鳴った瞬間」に、馴染みの曲の筈なのに「ゾワゾワ」って感覚が湧き上がってきた。大袈裟に言えば、なんというか「アラン・マッギーが此等のバンドの音に初めて接した時に感じたであろう【興奮】を追体験させてもらっている」…

旅先ではまず、その街のレコ屋を探す、のだ

先日、早めに夏期休暇を取得し、某所を旅行で訪れたのでした。しかし、ちょうど梅雨明けのタイミングで南に向かったが故に、ジリジリと夏の陽射しが「レーザービームのように肌を照射」する感じで局所的な日焼けをしてしまいました(他方で、相方は体力を存…

緊急提言:迷走するユニクロ Tシャツ にモノ申す

先週末、近所のユニクロにTシャツを買いに行った時のこと。Tシャツコーナーを見ると、なにやらブルーノートTシャツとジャームッシュTシャツが在庫過剰で「990円」で叩き売りされている、ではないですか。ほほぅ、と後者を手にとってみたところ、相方より…

給水塔と私、もしくはキノコ型への愛

某テレビCM(熱海の捜査官に出てた「あの娘」が主演)に、ワタシが最も好きな給水塔の「近隣のソレ」が出てきて非常にタマゲタので、久しぶりに恒例の昼休みエントリーを書くことにするのである。ということで、給水塔である。より厳密に言えば、団地にある…

朝早く起きるから、夜も早く眠くなる

最近のワタシといえば「4時半に目を覚ましてしまう」そんな日々を過ごしている。しかし、さすがに4時半は早過ぎる(始発で都内→奈良出張するのに起床するぐらいの時間だ)。ということで、30分ぐらい頑張って蒲団内でゴロゴロ涎ローリングして、なんとか時間…

このとこ急に Spacemen3/Spectrum 関連のアナログを中古で見かけるので

ついつい不明な使命感に駆られ、CDで所持している音源含め「保護」してしまい、こんな有様に…ちなみに、Sonic Boom の1stソロが二枚ありますが、手前の方はジャケのオプアートが回転する限定版なので、ついつい…

急に "BLEACH" が聴きたくなって、昼休みに中古屋へ走る41歳

Nirvanaは幾度のCD裁判の荒波を超えて殆どが手元に残っていてるのだけど、このアルバムだけ何故かCDが見当たらなかったので*1、これを機に金曜日の昼休みにリマスター版CDを購入した次第。ということで、このところNirvanaを聴き返しているのだけど、やはり…

音楽は、個の内側で鳴り響けばそれでいい

音楽は「同床異夢な群衆を扇動するため」だったり、「脳ミソ空っぽで金切り声を上げる自慰行為のため」に鳴り響かなくたっていい。個人の内側で、ひっそりと鳴り響けばいいし、別に誰かと共有なんかされなくたっていい。人生の殆どにおいて、ボクは音楽を独…

懐古趣味といえば、どうしてもこの辺りの時代は冷静に見れないのだが…

この辺りの佇まいは、イマの20代のヒト達からみたらどんな風に映るんだろうか…?

キュレーションの時代らしいので、飽きもせず動画を貼り続ける

有名な曲ばっかりだけど、3月11日以降なんかこんな気分が続いているンだよ根。なんだろう、オッサン的懐古趣味とは違うとは自分では思っているのだけど、傍から見たらタダのオッサンなんだろな…外見はオッサンというか父親にドンドン似てきているが、根っ子…

カバーということで、動画貼りを続けると

ベン・フォールズ版の "In Between Days" も好きだなぁちなみにオリジナル(キュアー)はこちら

動画を貼っただけで更新したつもり、そんな気分の時だってあるのだ

まぁ別に無理に更新しなくてもイーノだけど、なんとなくYouTubeを漁ってたら、Throwing Musesがカバーする "Ride into the Sun"に遭遇してしまったので、勢いに任せてキーボードをカタカタしてしまった次第。といいつつ、一番好きなのは Luna のカバー版なん…

しつこく続く「クワイン熱」

そして、基底に流れる気分はイツモこんな感じなので、まぁ王道とか正統等からは程遠い訳で…

まぁ、なんつうかこんな気分なココ暫く

Live at Mothersアーティスト: Heartbreakers出版社/メーカー: New Rose Records (Fra)発売日: 1994/07/01メディア: CD クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見るDestiny Streetアーティスト: Richard Hell & The Voidoids出版社/メーカー: Essential…

連休に向けての読書〜ラストモダンを考えるために

スマートグリッド (電気新聞ブックス―エネルギー新書)作者: 横山明彦出版社/メーカー: 日本電気協会新聞部発売日: 2010/03/29メディア: 新書購入: 7人 クリック: 46回この商品を含むブログ (15件) を見る既にほぼ読了だが、今後の個の行動を制御/支援するイ…

此処は退屈論=消費社会論を書くブログ、だったンだけど…

2005年以降、このブログの本来のテーマである退屈論=消費社会論を大きく進めることができないでいる。ちなみに、2005年時点の一応のまとめは下記の三連エントリー。 「人類メディア化」時代 の先にあるもの 「人類メディア化」と「退屈」 創費者という幻想…

カセット&MD音源をUSBに録音してiTunesに移植なのだ

ところで皆様、昔録ったMDやカセット音源をデジタルデータに変換して、それら絶滅種たる旧世代録音媒体を「カムバック・サーモン」したい、なんて思ったことがあるでしょか(ボクはあります)。ということで、今回お届けするのは、ビクターのマイクロコンポ…

2010年の音盤探索模様を振り返る【番外編/其の弐】

ラジオゾンデ / radiosonde 【試聴/購入】【解説】2010年という年は、ラジオゾンデの2ndレコ発ライブを筆頭に、お二人の演奏活動等に「足繁く通った一年」でもありました。その中でも特に印象的だったのは、6月|自由学園明日館 10月|Sound Diorama でのラ…

2010年の音盤探索模様を振り返る/其の参【今年の一枚】編

Sun Kil Moon / Admiral Fell Promises 【試聴】【購入】彼是20年近く、コズレックさんの音楽を聴き続けてますが、2010年リリースの本作は、コズレックさん作品の中で一番好きな一枚になりそう & 2010年のベストアルバムだと思うのです。ちなみに、ボクがど…

2010年の音盤探索模様を振り返る【番外編】

Thomas Dutronc / Comme Un Manouche Sans Guitare 【試聴】【購入】今年は、何故か急に現代のフランスSSWモノ熱も再興する感じで、こんな気分は「クアトロWAVEが消滅した90年代末」以来な感じなんだけど、お陰さまで00年代のこの分野において、ボクのアンテ…

2010年の音盤探索模様を振り返る/其の弐【街レコ】編

今年は「大洋レコード」⇔「HMV渋谷/山ブラ」⇔「雨と休日」の三点をグルグル回ってた印象が非常に強い一年でした。なぜ「HMV渋谷/山ブラ」が真ん中かというと、セレクトが双方と相通じる「ハブ」的なところがあったから、といえばよいのでしょうか(もちろん…

年末だから、2010年の音盤探索模様を振り返る/其の壱【NATUレコ】編

Maurice Deebank / Inner Thought Zone 【試聴】【購入】見出しの「NATU」は「懐かしい」と「夏」の相ガケです。そうです、今年といえば「記録的な猛暑」ですが、その水面下では「猛烈な FELT 熱」をブリ返していたボク(オッサン)なのです。そヌな訳で、ブ…

指令06:ZNR / Barricade 3 の巻

こんにちわ「相方にブログを書かせて、はてな市民に戻ろう」のお時間です。いや、もう油断していたら、あっという間に一ヶ月が経過して、あと数日で「はてな市民権」が剥奪されそうなので、大慌てでの更新です(先月の冒頭挨拶のまさに完全なるコピペ状況と…

指令05:Francois Bayle / Erospher の巻

こんにちわ「相方にブログを書かせて、はてな市民に戻ろう」のお時間です。いや、もう油断していたら、あっという間に一ヶ月が経過して、あと数日で「はてな市民権」が剥奪されそうなので、大慌てでの更新です(先月の冒頭挨拶のまさに完全なるコピペ状況)…

指令04:Paco de Lucia / 幻想 の巻

こんにちわ「相方にブログを書かせて、はてな市民に戻ろう」のお時間です。いや、もう油断していたら、あっという間に一ヶ月が経過して、あと数日で「はてな市民権」が剥奪されそうなので、大慌てでの更新です。そんな訳で、今回取り上げるのは、フラメンコ…

指令03:Wieland Samolak / Steady State Music の巻

こんばんわ「相方にブログを書かせて、はてな市民に戻ろう」のお時間です。いや、もう「はてな市民」には戻れたんですが、ちょっと調子が出てきたので「三夜連続」の更新です。そんな訳で、この企画もソロソロ本腰を入れて「難易度の高い作品」を取り上げて…

指令02:Keola Beamer / Hawaiian Slack Key Guitar... の巻

「相方にブログを書かせて、はてな市民に戻ろう」のお時間です。ということで、ペースを掴むために二夜連続の更新ということで、早速「指令02」を実行するのだ。第二弾は、スラックキー・ギター(Slack-key guitar)の名手ケオラ・ビーマーによる名盤「Hawai…

指令01:White Heaven / Strange Bedfellow の巻

新企画「相方にブログを書かせて、はてな市民に戻ろう」ですが、早速ながら「指令01」を開始したいと思うのです。ちなみに企画の趣旨を繰り返しておきますと、「主にガリガリで轟音系ギター音が好きな相方」に、ボクの雑多なライブラリから選抜した「相方が…

HMV渋谷「山ブラ」は理想のCD屋さん、だった

HMV渋谷「山ブラ」は理想のCD屋さん、だった。「だった」と過去形なのは、HMV渋谷というメガストア内の「目利きバイヤーの個人商店」的な常設企画棚であった「山ブラ」は、その母屋であるHMV渋谷が2010年8月22日に20年の幕を降ろし閉店したのに伴い、いった…